〝1999年、真夏生まれの23歳〟
との文言から始まるプロフを引っさげ、ブログを始めて2ヶ月強。
このたび、めでたく24歳になりました!
ありがとうございます。
これからも精進してまいります。
気合い入れて始めたわりには亀更新な当ブログ、「こんなにも世界はビューリフォー」。
そんな中でも投稿するたびSNSでイイネくれたり、感想の声をしたためてくれる皆様のおかげで楽しく続いております。
今のところ、最初の記事で掲げた目標 「ひろがれ、幸せ」 からもブレずに書けていると思う。
いつも楽しんでくれて本当にありがとうございます。
さて、24歳の記念に何を書こうかな~~といろいろ考えた結果、今回は 「自分を知る30の質問」 に挑戦することにしました。
大好きなブロガーさんが以前からやってらしてて、ひそかに興味があったやつです。
何せわたしは質問されることがだ~~いすき!
楽しくじっくり、答えてみました。
良ければご自身の回答も考えつつ、一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。
最後までよろしくお願いします。
「自分を知る30の質問」に答えてみた
好きな時間の過ごし方は?
精力的に働き、楽しむのが好きです。
仕事中は常に「アレやってコレやって……」と考えながらひとりで動きまわるタイプ。
休みの日もいつもと同じ時間に起きて、「今日アレやろう!」「ここ行きたい!」と決めた予定をさくさく終わらせていきます。
嫌いな時間の過ごし方は?
とにかく寝るのがつまらない!
休日に「休みだから寝よう」って発想になることはまずないです。
だって眠っているあいだって人生何にも動かんからね。
夜はやること終わったらとっとと入眠して必要最低限の7時間睡眠だけとり、さっさと新しい1日を始めたい。
どんな人が好き?
自分の人生に対して確固たる信念を持ち、それをきちんと体現している人が好き。
「こういうふうに生きたい/成りたい」 という理想を自分なりに言語化できていて、そこに向かって頑張っている姿がとても魅力的だと思います。
わたしもそういう人でありたい。
どんな人が嫌い?
何でもかんでもまず否定から入る人。
他人を否定する人間は相手を落とすことで〝対等〟を得ようとするし、環境を否定する人間は悲劇の中を生きることで「自分は悪くない」って他責思考に逃げる。
何ですかこのどう答えても角の立つ質問!?
人間関係で一番大切なことは何?
お互いに違いを受容し、楽しむこと。
「〇〇が嫌いなんて人生損してる」
「〇〇するとか信じられない」
「〇〇なんかやめてこうしなよ」
みたいな考え方はせず、他人の価値観に対して柔軟でいるよう心がけています。
譲れない信念や価値観は?
私はすでに世界一幸せな人間である。
あとはこの人生を全うしてそれを証明するだけ。
受け売りみたいなもんなんですが、8年前からずっっっっとこれ。
きっとこの先の生涯も、変わらず胸に抱きつづける言葉だと思います。
最近は麗らかな空の下をお気に入りの服着て歩くことが幸せ。
ディズニープリンセスかよ。
今の人生で感謝していることは?
ずっと憧れていた職場で働けてること。
毎日天気が良いことだとか、この前初めて通った道にかわいい花が咲いてただとか、細かい幸せを数え出したらキリがないけど。
とりあえず「仕事が楽しい」、これに代えられる幸運はなかなかないと思っています。
好きな言葉は?
「なりてえもんちゃんと見ろ!!」
━━ 堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』6巻
轟焦凍
なぜその言葉が好き?
ずっと血に囚われていたが主人公の放った言葉に救われ〝たったひとこと〟の言葉の重みを覚えた推しが、作中初めて誰が為に言った(そして結果的には救った)ひとことなので……
わたしもなりてえもんちゃんと見る。
やりたいことを3つあげるなら?
これは100のリストは関係なしに、今ぱっと思い浮かんだことで。
YouTube:ずっと言ってる。動画編集作業が楽しい。何度かVlogを試みてるが凝り性が邪魔して全部ボツになっている。
つみたて投資:ずっと言ってる。預金残高あと1桁増えてからかなー。
和装前撮り:成人式の頃の自分はまだ芋っぽかったので、結婚するときに改めて和装フォトを撮り直したいです。白無垢か色打かはまだ決めかねてる。
やりたくないことを3つあげるなら?
恋人・配偶者以外とのセッッッ:ありえないです。親友と好きぴ以外は指一本すら触れるな。
8時間5連勤:肉体的にも精神的にも、わたしはこまめに休めるほうが好きです。賛否両論分かれるよね。
生活力のない人間との同居:「全部わたしがやらなきゃ」になって自分を大事にできなくなるので。このへんは闇が深えんですよ(笑)
今の自分に点数をつけるとしたら?
6億点。
なぜその点数?
自己肯定感がアホみたいに高いのと、幸福を感じる基準がアホみたいに低いからです。
結局のところ〝幸せ〟とは個人の思考と想像力の範疇を超えられない。ならそんなフレーム、とっとと外してしまえばよい。
100点が満点だなんて誰が決めた?
欲しい能力は?
大都会の夜の中でも六等星まで観測できる、プラネタリウムみたいな瞳が欲しいです。
まだオリオン座と北斗七星しか見つけたことがないから、この力でいろんな星座を探すんだ。
身につけたい新しい習慣は?
週に1度、お風呂上がりのパック。
このあいだ職場の人に2枚ほどもらったやつを使ってみたのがきっかけで、少し興味が湧いている。
最近レチノール流行ってるよね。
いろいろ調べて、何かしら良さそうなのを見つけたいです。
尊敬する人は誰?
[Alexandros] 川上洋平。
なぜその人を尊敬している?
当時15歳だったわたしに〝自信〟を教えてくれた人だからです。
中学時代にいじめられたのがトラウマでひそかに怯えながら生きていた高校生活、そしてその後の人生はすべてここから変わっていった。
私はどこまでいっても私である。変わっていったとしても私である。
でも足していける。故に自分でありながら、変わっていける。
自分が〝成ろう〟と思った者になれるのだ。
〝自分を信じる〟ということはそういうことだよな、とようやく本当の意味で理解することが出来た。━━ [Alexandros] 川上洋平「余拍」
あなたの人生に課題があるとしたら?
今この瞬間を生きすぎてて「将来どう考えてるの?」と訊かれたときにフワ~っとした返事しかできないこと。
その課題への対策は?
え、訊かれたとき用に 「誰もが納得する無難な答え」 の定型文を用意しておくこと?(笑)
ゆくゆくは今の職場でキャリアアップして~、とでも言えば満足かい?
わたしは先の心配をするよりもまず、今日1日を楽しむことにひたすら注力している。
未来の自分を幸せにするより、今の自分を楽しませるほうがはるかに簡単だから。
めまぐるしく過ぎゆく〝今〟の積み重ねが勝手に〝未来〟を創ってくれると思っているので、将来とかあんま難しいことは考えてません。
ただただ〝今〟を良くしていくだけ。
いたい場所にいればいい。
一番エネルギーが溢れている時間はいつ?
朝から晩までずっと元気ですが、生活リズムでいうと朝型。
スマホの目覚まし止めたらそのままYouTubeで動画流して10分ヨガする。
最近はさらにそのまま20分くらい筋トレする。
髪むすんでメイクして着替えて、掃除洗濯して朝ごはん食べてお弁当つくって出勤。
ひとに何て言われることが多い?
「めちゃくちゃ姿勢が良い」
最近はもっぱらこれです。「ほかに褒めるとこないんか?」ってくらい言われる。
「姿勢良すぎて若干引いた」
「こっちが生きてて恥ずかしくなる」
などの声多数。それ褒めてます?
ひとから受け取りたい言葉は何?
「あなたといると元気が出る」
どんな具体的な褒め言葉にも勝ると思う。
存在に感謝されているので。
これと似ていて、少し前に職場の人から
「あなたはいつも前向きだから、顔を見ると安心する」
と言ってもらえたことがある。
こちらこそ、いつだって自分らしくいられる職場に心より感謝していますわよ。
心配していることは?
家族みんなのことですかね。
これはいつか書こうと思っているんですけど、過去10年にわたりいろいろと乗り越えてきた家庭ではあるので。
それでも今なお未完の事情がいくつかある。
考えることはまだ多い。
心配を減らすためにできることは?
時間が解決するものだとは思う。
でも日頃からこまめに連絡は入れたりして、わたしのポジティブパワーを引き続き分け与えていきたいですね。
人生で絶対に必要な3つのものは?
親友・信念・趣味。
おまえらがいれば輝ける。
時間を忘れてやれることは何?
時間は結構大切なので忘れることはないかも。
たまに夜更かしをするにしても、常に時計は気にしてます。
強いて言うなら小説を書くこと。
集中力さえ続けば余裕で1日とける。
好きな本・漫画・映画は?
本:[Alexandros] 川上洋平『余拍』。今家に本がこれしかない。
漫画:ガチなのはヒロアカとONE PIECE。呪術と進撃も好き。
映画:びっくりするほど興味がないのでドラマでいい?
コウノドリとかアンナチュラルとかコードブルーとか、泣ける医療系のやつが好きで何度も観てます。
なぜそれが好きなの?
本:多くは語らん。神がしたためられたエッセイ。聖書です。読んでみたい人がいたらぜひ買ってください。申し訳ありませんがわたしのものは貸せません。
漫画:ひとりひとりに過去があり信念があり夢があり、みんなひたむきに頑張っている作品なので。あとキャラデザと作画も良いです。
ドラマ:ドラマは泣くために観るッ!みたいなところがある。泣けるものこそが良い作品。映画は2時間で終わっちゃうけどドラマは10時間くらいあるからいっぱい泣ける。
今一番達成したい夢は?
これはせっかくなので 「100のやりたいことリスト」 の中から挙げようと思います。
016.
理想ど真ん中の人と結婚する
何のひねりもなくてごめんなさいね!?
でも昔から結婚願望はめっちゃあります。
「25歳までに結婚する!」 って思ってたけど気づけばもう今24歳。
あと1年切ったな~とは感じるものの、そう焦ってはいないかも。
先日の占いで「101歳まで人生安泰」「30歳までには結婚してる」って言われたのをわりと真面目に信じています。
子どもも欲しい。名前ももう決めてます。
29個の質問に回答してみて感じたことは?
最後の質問そんな手抜きでいいんですか!?!?
(とは思うんですけど、答えます)
表面的な質問がひとつもなくてとっても楽しかったです。
その名の通り、本当にちゃんと〝自分〟を知れる30(29?)の質問だったと思います。
今回はこちら↓の質問集をお借りしました。ありがとうございました!
そんなわけで、つい先日24歳のお誕生日を迎えました。
職場の方に24歳の抱負を訊かれたんですが、まだこれを書ききれていなかったこともあり、とりあえず 「腹筋を割る」 と答えました。
今のところ、やりたいことリストのうち達成できているのは4つ。
来月にはもう1つ叶う予定ではありますが、もっとたくさん実現できるよう、引き続き行動力高めで生きていこうと思います✊
また読みにきてもらえると嬉しいです!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【 更新のお知らせはSNSで!】
💛Instagram ▶︎ 更新予告と投稿通知