今日も今日とて、面白いくらい晴らしてしまった。
これは先日のお休み、1年2ヶ月ぶりに高校時代からの親友と会ってきた日の空模様です。
今回もまた天才晴れ女の実力は遺憾なく。本当に雲ひとつとして漂わない晴天だった。
晴れ女にはなんかお稲荷様の守護霊がついてるらしいね。
京都駅で集合したあと、美味しいものを食べたり占いに行ったりしました。
今日はそのときのお話を。
最終面接帰りの親友
待ち合わせはお昼だったんですけど、その理由は絶賛就活中の親友が朝イチで面接に行っていたからです。
しかも解散後はバイトらしい。タイムテーブル限界すぎる。
一方のわたしはというと、気合い入れて2時間早く前入りしました。
親友の就職決定の前祝いとして、何かプレゼント探そうと思ってね。
1時間ほどウロウロまわって、催事で出店してたHOHO HOJICHAのブラウニーと、クッキー専門店烹菓の詰め合わせにしました。
最近誰かにサプライズで贈りものをする幸せを知ったので、気が向いたときにちょくちょくやっています。
めっちゃ喜んでくれて良かった。
ブラウニーは自分用にも買いました!
小分けの封を切った瞬間フワっとほうじ茶の香りがあふれて、奥ゆかしい甘さと口の中でポロポロほどけていく食感が美味しかったな。
とりあえず腹ごしらえしよか
さて、合流したらそのままお昼ごはんへ直行。
駅のにぎわいを少し離れた片隅にある、小さなイタリアンのお店へ行きました。
野沢菜としらすの和風パスタ。
何の偶然か、ちょうど前日に 「しらすパスタ食べたいな〜」 と考えてたら、3種類だけの厳選されたパスタの中にありました、しらすが…!
これは悩まずもう即決。合わせの具材がきのこじゃなくて野沢菜なのも天才だった。
美味しかった。唐辛子は全部避けた。
そして2年ぶりの占いへ
最後に行ったのは22歳の誕生日だったかな。今回はまた別の先生に視てもらいました。
なんでもここの占い、親友と親友の家族が何度かリピしているらしい。
とっても優しくてお話が上手な、シンプルにまた会いたくなる素敵な先生でした!
占ってもらったこと
鑑定時間はそれぞれ20分ずつ。
現状わたしは悩みも不安も特にないけど、今後しばらくの全体運を視てもらいたくてお願いしました。
あと先生は恋愛系の相談が得意な占い師さんらしいので、次に訪れる恋愛・結婚についても詳しく視てもらったよ。
結論:101歳まで人生安泰らしい
実はここ数ヶ月のあいだ、公私ともにいろんな面で 「今人生の分岐点にいるんだろうな」 という感覚がありました。
だからこそひとつの分野に特化せず、今後数年、くらいのノリでいろんな話を聞こうと思ってたんだけど。
まさかの101歳まで安泰、いただきました。
ありがとうございます。さすがに「ハッハ!」ってデカめの声で笑ってしまった。
守護霊さんが神がかってる
鑑定書を見返してもよく分からなかったけど、とりあえずご先祖様にガッチガチに守られているらしいです。
「だから人生大きく外れることはない」と。
その守護霊、もしかしてお稲荷様かな?
だからこんなに晴れ女なのかもしれない。
聞けばどうやら天が味方をしてくれない〝天中殺〟という災いの期間が、わたしには101歳まで来ないそう。
何をするにも「運勢が悪くて上手くいかない」なんて結末にはまずならないらしい。
つまるところ、何か悪いことがあっても運勢を言い訳にしたり、天の神様のせいにしたりすることができないんですね。
じゃあ何もかも自己責任って意味ですか?
うーん、間違いではないんだろうけど、正直かなり悪い言い方をしていると思う。
「運気のせいにできない」っていうのは、逆位置をとると 「運気にふりまわされない」 ことも意味するから。
たしかに何か嫌なことがあったとき、これが不運じゃなきゃ何だっていうんだよ。
まさかわたしが悪いのか?って苦しむことがあるかもしれない。
だけどそのぶん「本当だったら上手くいくのに、今は運勢が良くないからダメだった」みたいなことも起こらなくなる。
自分がその気になりさえすれば、あとはどう転んだって良い結果がついてくる。
〝自己責任〟ではなくて〝自分次第〟。
そういう意味をさすのかなあ、とわたしは解釈しています。
だって人生はハッピーエンド
そもそもわたしは自分自身の人生くん(くん?)にかなりの信頼を寄せているところがあって。
どれだけ遠回りをしても、途中で何度道に迷ったとしても。
最終的にはわたしにとって一番いい幸せな未来が訪れるんだ、と結構本気で思っている。
自分に自信がある、というより、たぶん自分を無条件で信頼している。心から。
嫌なことは俯瞰する
まあそうはいっても、どれだけ運勢良かったとしてやっぱり波はあるわけですよ。
京都も昨日は一日ずっと雨だったしね。
そんなときは自分の人生くん(くん??)から少し、距離を取ることにしている。
「さあ、ここから君は一体どんな舵の切り方をして幸せな場所に向かうんだろう?」
「この状況はいつか訪れる素敵な未来の、どんな伏線なんだろう?」
自分の人生の語り手になるのが好きです。
そういう立場で俯瞰しながら、つらい気持ちを整理していく。
だって人生はハッピーエンドなんだから。
素敵なオチが来るってことが決まっているなら、安心して見守ってればいいんです。
日々丁寧に、楽しく真摯に、ひたむきに、ただ生きながら。
まあわたしの場合は、101歳の天中殺で疾患するなり事故に遭うなり、めちゃくちゃ凄惨な死に方をしてバドエン迎えるかもしれないんですけどね! こわ~い!
そんな感じで、楽しい占いになりました。
終わったあとは親友の提案でSIR THOMAS LIPTONへ行き、今月3つ目の好物を食べました。ロイヤルミルクティーパフェです。
500字くらい書いた食レポはまたの機会に。
親友のいちごタルトの赤が完璧な差し色キメてて最高。
ちなみに恋愛・結婚について聞いた話は迷った結果、結局まるっとカットしました(笑)
このページの文字数と、記事題から逸れることを考えるとね。
だけどめちゃくちゃ面白い結果が出ました。
お友だちの皆はぜひまた今度会うときに話しましょう。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
次回は 「やりたいことリスト」 の中から、記念すべきひとつめが達成される予定です。
どれが来るかはお楽しみに。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【 更新のお知らせはSNSで 】
💛Twitter ▶︎ 考えごととひとりごと
💛Instagram ▶︎ 好きと思い出の個展